オールソール

クラークス(Clarks)靴底オールソール修理

クラークス(Clarks)靴底修理

今回はクラークス(Clarks)の靴で、フラットなタイプの靴底が磨り減ってきて履きにくくなっても、 そのまま履き続けるしかないと思われている方に知って欲しい役立つ修理方法をご紹介します。

靴底が滑りやすくなったり、履きにくくなってきた時は、靴底全面を貼り替えるオールソールという方法で修理する事が出来ます。

クラークス(Clarks)のフラットな靴底修理出来ます

休日のファッションに合わせやすく、足を包み込むような履き心地でウィークデイの疲れを癒やしてくれるアイテムが、 クラークスの靴です。

足先に余裕のある靴は、履いていてとても楽。

ついつい沢山履いてしまいますね。

休日に履かれるようなカジュアルな靴は、靴底がフラットでスニーカーのような靴底のタイプが多いと思いますが、 しばらく履いていると靴底が磨り減ってきます。

靴底が磨り減って滑りやすくなってきた時は皆様どのようにしているのでしょうか?

そのまま我慢して履き続ける?

それとも新しい靴に買い換える?

我慢して履き続けるのはストレスがかかりますし、買い換えるのはちょっと不経済な感じがしませんか。

そこで提案したいのが、靴底を修理するという選択肢。

擦り減った靴底が元と同じような状態に直れば滑りにくくなりますし、 お気に入りのデザインの靴を履き続ける事が出来ますよ。

それでは、早速擦り減ってしまったフラットな靴底がどのように直るのか見て行きましょう。

クラークス(Clarks)靴底オールソール修理前

クラークス(Clarks)靴底オールソール修理前

丸ポイント柄のでこぼこした靴底が擦り減ってきた状態。

お客様より靴底がとても滑るようになったから、どうにか改善して欲しいとのご要望です。

靴底に溝や、でこぼこが残っている時は地面にしっかりグリップして歩行をアシストしますが、擦り減ってくると途端に滑りやすくなります。

写真では解りにくいのですが、元の靴底はスポンジ素材。

軽くてクッション性に優れた特徴があるのですが、擦り減って靴底にある溝が無くなってくると、とても滑りやすくなります。

靴底のでこぼこした部分が無くなってしまう事のデメリットは2つあり、濡れた路面を歩く時にとても滑りやすく危険な事です。

特に床がPタイル等のツルツルした所では滑りやすいので注意が必要ですね。

もう一つのデメリットは、滑りやすい靴底の靴で滑らないようにそろそろと歩く為に、体に余計な負担がかかり疲れやすくなる事です。

慣れない雪道を歩いた時の事を想像して欲しいのですが、たいした距離を歩いていないのに、すごく疲れた経験はありませんか?

それは、滑りそうになる時に滑らないように踏ん張ったりするからです。

体に余計な負担をかけながら歩き続ける事は、デメリットしかありませんので、なるべく早い段階で靴底をメンテナンスする必要があります。

筆者の私も休日外出した時に雨に降られ、その時履いていた靴の靴底が大分磨り減っている状態でした。

濡れた路面にグリップするはずもなく、歩く度にツルッツルッと滑るのが気になって、せっかくの休日を楽しめなかった経験があります。

皆様にはそのような経験をして欲しくないので、今回の記事を参考にして快適に歩けるようにメンテナンスして頂ければと思います。

それでは擦り減った靴底がどのように修理されるのか見てみましょう。

クラークス(Clarks)靴底オールソール修理後

クラークス(Clarks)靴底オールソール修理後

オールソールをするに当たってのご要望は滑りにくい靴底にする事でしたので、今回はvibram7170をセレクトしました。

こちらの素材の特徴は、とにかく歩く時に路面にしっかりグリップして滑りにくい事。

複雑なソールパターンが滑りを防ぎます。

柔軟性のあるしなやかな素材ですので、歩き心地も抜群。

フラットな靴底には相性の良い素材です。

プラスチックタイルなど滑りやすい床材の所を歩いても滑りにくく安全です。

お色も靴底の色に合わせてホワイトをセレクトして、靴底の雰囲気を崩さずオールソールする事が出来ました。

靴底がフラットなタイプは擦り減ってしまったら、修理する事は出来ないので、多少の不便は我慢して履き続けるしかないとお考えのお客様もいらっしゃいます。

ですが、今回の修理のようにフラットなタイプの靴底でも綺麗に修理する事が出来ますので、
歩く時に滑りやすくなってきた等の不便を我慢せずに、一度ご相談下さいませ。

お客様
靴底が平らなカジュアルシューズは靴底の修理が出来ないと思い込んでいたわ。
お洒落なカジュアルシューズはそこそこ高いお値段で購入するから履き捨てにするのはちょっとねって思っていたのよ。
でもこんなに綺麗に直るのだったら靴底を修理しながら大切に履き続ける事が出来るし、経済的よね。
スタッフ
クラークスのようなお洒落なカジュアルシューズは、是非修理しながら良いコンディションで履き続けて頂きたいですね。
最近はフラットな靴底を修理するのに適した素材が入手出来るようになりましたので、お客様に喜んで頂ける修理を提供出来るようになりました。
少し履きにくくなってきたカジュアルシューズがありましたら、諦めてしまう前に靴底をメンテナンスしてみませんか?

 

こちらの記事も参考にしてください。

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://www.blog-winrepair.com/2019/03/06/regal-6/]

クラークス(Clarks)靴底オールソール修理まとめ

[aside type=”yellow”]

修理期間・料金

修理期間 1週間から

修理料金 ¥7000(税抜)から

※修理時間は店頭の混雑状況により変わります。

※修理金額は使用する材料、靴の状態により変わります。

[/aside]

[aside type=”orange”]

修理実施店舗

店名 ウィンリペア多摩センター

住所 東京都多摩市落合1-44丘の上プラザ3階

電話番号 0423395045

営業時間 10時から20時

休憩時間 14時から15時

当ブログ掲載の修理はウィンリペア全店で承っておりますので、お近くの店舗までお気軽にお問い合わせ下さいませ。

[/aside]

 

ABOUT ME
ウィンリペア
東京都に11店舗、埼玉県に6店舗の靴修理店ウィンリペアです。パンプスやビジネスシューズ、スニーカーなど靴底がすり減った時の修理や中敷き交換、サイズ調整を取り扱っているお店です。履きやすくなったあなただけの靴を心を込めてお直しいたします。
靴修理の問合せ

かかと修理、靴底修理、中敷交換など様々な修理をお取り扱いしております。

靴修理の問合せはこちら

RELATED POST